

こんにちはエリーです。
あなたはブログ戦略ちゃんと立ててますか?無計画だといつまでも売れないですよ。私もそうでしたから!σ(^◇^;)
今回は、ブログでどのように商品を売っていくかの
全体的な戦略を説明します。
しっかりとブログ戦略を立てることで、
売り上げが2倍近く跳ね上がります。
私が実際にやってみて効果があった方法をお話します!
戦略を組み立てる
まずは図でざっと見てください。
どんな記事を書いたらいいかを図にしてみました。
教育記事とは?
商品を紹介しない記事のことです。
たとえば脚やせダイエットブログだとしたら、
脚やせダイエットに関するノウハウです。
例)お風呂で脚やせする簡単な方法とは?コツをつかんで目指せ美脚!
⇒お風呂で脚やせする方法を書く
例)脚やせダイエットで絶対やってはいけないこととは?
⇒ やってはいけないことを書く
こんな感じで、ブログテーマに沿ったノウハウや
うんちくなどを書くことを教育記事といいます。
ブログ全体7~8割くらいで考えればよいでしょう。
下げ記事とは?
下げ記事とは、あなたが売りたくない商品。
またはおすすめしない商品のことです。
下げ記事を書くことで、上げ記事で紹介する
商品がより際立ちます。
あれもこれもおすすめですよ~♪と
商品紹介してては逆効果です。逃げられますからね!
これは絶対におすすめ♪というものだけ紹介しましょう!
あなたがユーザーの立場だったら?
と想像してみてください。
どれもこれもいいですよ~♪っていうブログ
・・・
ちょっと信用できなくないですか?
だって商売っ気ムンムンだから!!
こういうブログは嫌われるので
絶対やらないてください。
ただし、下げ記事を書く時は
決して「批判」はせず、あくまでも
・個人的な総評 ・他の人の意見・口コミ ・こんな人にはオススメしない ・こんな人にはオススメです! |
など、客観的に書くような感じで。
下げ記事なので、デメリット部分を多めにすることがポイントです!
下げ記事はブログ全体の1~2割が目安です。
このように内部リンクを貼ることを常に意識してください。
内部リンクとは、ブログ全体の中で、記事同士をつなげることです。
ユーザーの滞在率が高くなります。さらにグーグル評価も高くなるなどの
SEO対策にもつながり、上位表示されやすくなります。
特に、
個別記事⇒まとめページ
まとめページ⇒個別記事
を設置することはとても有効的なので、
必ず設置しましょう!
上げ記事って?
下げ記事とは逆に、上げ記事とは、
あなたが売りたい商品のことです。
ほんとにおすすめできる商品だけを紹介しましょう!
あなたが実際に試してみた商品、
効果があった商品などですね。
この際に、下げ記事と同様に
・個人的な総評 ・他の人の意見・口コミ ・こんな人にはオススメしない ・こんな人にはオススメです! |
を必ず盛り込んでください。
しかし、上げ記事(売りたい商品)なので
メリットをたくさん挙げるとよいでしょう。
もちろんデメリットもしっかり伝えてあげてください。
上げ記事ではアフィリリンクを設置しますので、
アドセンスは設置不要です。
アドセンスがあることで、
アフィリンク誘導への妨げになりますのでご注意。
ワードプレスでは広告個別設定というのがありますので、
アドセンス広告を非表示にしたい場合は、ここに✔すればいいだけです!
上げ記事を際立てるためには
下げ記事が絶対に必要です。
下げ記事もしっかり書いてくださいね!
1アクセスも無駄にしない囲い込み作戦!
続いて、ブログ全体であなたが売りたい商品を
がんがんアピールしまくり売上につなげる作戦を説明していきます。
まずは全体像はこんな感じです。
例
通常、ユーザーはほとんどの場合個別ページにアクセスしてきますが、
トップページもしっかりと商品リンクを設置していきましょう。
商品リンクは直接アフィリンクを貼るもよし、
もしくは商品紹介記事を貼るもよし。
この点は、実際にやってみて効果がある方を
取り入れると良いでしょう。実践検証です!
私が実践検証したところ、
直接アフィリンクを貼るよりも、
やはり一度商品紹介記事へ誘導させて
からのほうが効果がありました。
参考までに!(^O^)
上記画像を見てわかるように、サイドバーにも
商品紹介記事を貼り付けます。あなたの一押し
商品をトップページで強烈に押していきます!
以上が、私が実践しているブログ構造戦略「囲い込み作戦!」です。それまであまり売れなかった商品が2倍売れるようになりました。
やはりブログは戦略が大事ですね!
最後までお読み頂きありがとうございました(≧∀≦)